国内脱出の手引き—国境を超えた歩きスマホ

  • 旅行の準備を!
  • »
  • 国境を超えた歩きスマホ
  • 旅行の準備を!
  • 国境を超えた歩きスマホ
  • 最高のフライトと休息のために
  • 世界の片隅からの帰還

海外旅行初心者のためのメールや電話

海外旅行初心者はメールや電話を使いたいと思うことも多いと思います。到着した時に、日本にいる家族に連絡が取りたいという方も多いですし、定期的にメールで安否確認をしたいという方もいるでしょう。電話も必要な時に応じてしたいと思っている方が多いと思います。

基本的に海外旅行初心者の場合は、そういう通信についてわからないことも多いと思います。それらの点を理解できれば、より海外旅行のハードルも低くなっていくので、まずは通信手段の方法について勉強してみましょう!

海外でスマホや携帯電話を使う方法

海外でスマホや携帯電話を使いたい場合は、色々な方法があります。メジャーな方法としては、Wi-Fiを使うのが良いです。日本ではここ数年から数十年の間にネットが普及してきて、近年では海外でも問題なく通信がおこなえるような技術も発達しています。

その他、海外に対応したSIMカードのプリペイド携帯なども増えています。そういう物であれば、より安心して通信をおこなうことができます。

Wi-Fiを使えば海外で通信し放題

Wi-Fiというのは、簡単に言えば世界中でネットが使える通信手段だと思ってください。実際にどの世界にも普及していて、アメリカやヨーロッパはもちろん、アジアでも使えるしオセアニアも大丈夫です。最近では南米やアフリカだってWi-Fiに対応しているところはとても多くなっています。先進国だけではなく、後進国など比較的発展していない地域でも使えることが増えているのです。

SIMカードが海外対応なら安心

SIMカードによっては、海外対応のものもあります。また、海外対応のプリペイド携帯であれば、どこでも使うことが可能です。その他、対応していない場合でも、1日の利用権を得ることによって、海外で使えるようにすることができることもあります。

自分が契約しているスマホや携帯電話の会社に相談してみて、海外で使う方法を聞いておくというのも海外旅行初心者にとっては安心です。

海外でのスマホや携帯電話の注意点

海外旅行初心者は、スマホや携帯電話を使う時に注意しておきたいことも多いです。理解していないと高額請求になってしまうこともあるので、そこは十分に注意するようにしてくださいね。もちろん、過度に不安になる必要はありません!

常にフライトモードにしておくべき

まず、海外旅行の際には常に通信データを送信できない状態にしておくことが必要となります。通信データというのは常に自分が持っているキャリアごとに送信されていて、それが海外だと高額請求に繋がることもあります。

なので、常にフライトモードにするなど、通信できない状態にしておくのが好ましいです。設定から通信制限をすることもできるので、そこはそれぞれのキャリアごとに使い分けてみてください。

頻繁なメールや電話は避けるべき

海外では頻繁なメールや電話は避けるべきです。Wi-Fiなどを活用すれば無料でネットを活用することもできます。しかし、何かの拍子で通信されてしまって、高額パケットとなることもあるかもしれません。最近はそうならないようなプランも用意されているのですが、それでも海外旅行初心者は怖いと思います。

せっかくの海外旅行なので、あまりスマホや携帯電話は弄らないようにすることも大切かもしれませんね。また、単純に歩きスマホはやめてください。日本では大丈夫かもしれませんが、海外では恰好の的となってしまいます。犯罪に巻き込まれないためにも、歩きスマホはしないようにしてください。

©国内脱出の手引き